トップ特定公共賃貸住宅家賃減額(補助)制度

家賃減額(補助)制度

新築時の家賃負担を軽減するため、入居者の所得区分(計算後の月収額)に応じて家賃の一部を国と大阪府が減額(補助)する制度です。

※対象住宅は茨木東奈良住宅のみです。

  • ● 減額する額(補助額)は、築年数に応じ毎年減少していきます。(減額期間は最長20年間)
  • ● 入居者負担額(支払家賃額)は、基本家賃額から減額する額(補助額)を差し引いた額です。
  • ● 減額期間中は、原則として毎年7月頃、前年所得を申告していただきます。申告された所得にもとづき、減額する額(補助額)の基礎となる所得区分を毎年見直します。
  • ● 茨木東奈良住宅以外の住宅は、減額は終了しているため基本家賃額となります。
  • ● 基本家賃額や入居者負担額は、物価変動等に連動して改定することがあります。

(例)基本家賃額 98,000円で次の場合

●月収額に対する負担額(イメージ)

計算後の月収額 新築時の入居者負担額
所得区分A  123,000~322,000円  65,000円
所得区分B  322,001~445,000円  75,000円
所得区分C  445,001~487,000円  98,000円 減額(補助)なし

●家賃減額(補助)制度のイメージ図

家賃減額(補助)制度のイメージ図

  • ※所得区分に応じて減額する額が異なります。
  • ※減額する額は、毎年基準日(10月1日)ごとに、減少していきます。
    (入居者負担額は、毎年3.5%上昇し、基本家賃額が上限となります。)

●家賃減額申請書については「申込書の記入例」をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

インフォメーション
新着情報一覧
抽選について
応募されるまえに必ずお読みください
月収額の計算方法
府営住宅について
申込みについて
申込書の記入例
申込みから入居までの流れ
申込みの無効・失効・注意事項について
申込み資格について
一般世帯向け
福祉世帯向け
新婚・子育て世帯向け
親子近居向け
シルバーハウジング
車いす常用者世帯向け
単身者資格要件
裁量世帯について
多子世帯の優遇倍率制度について
収入基準(早見表)
府営住宅の間取り図
府営住宅の耐震性能について
特定公共賃貸住宅について
申込書の記入例
申込みから入居までの流れ
申込み資格について
申込みに必要なもの
受付場所の地図・交通
入札情報について
入札(風呂設備設置事業)
入札(駐車場管理)
入札(車いす常用者世帯向け改善工事 )
入札(バリアフリー化工事)